週末は名古屋へ。
まずは久しぶりの名古屋、夜の伏見通りで素敵な銀杏並木が迎えてくれました。
相変わらず静かで綺麗に夜の光る街。
前日の金曜日にメンバーのMiharuと富山で合流し名古屋入り。もう雪が降りそうな北陸を後に、ゆっくりと南へ下りました。
車中は、音楽や服の話題、進路、これからの事や踊りの事と色々話をしながら、一年前とは格段に対等で内容の濃い話が出来るようになり、本当に成長を感じました。
自分も含めて、今後もっと色々メンバーとぶつかっていけるんだと考えるととても楽しみです。
今回は、TOP UP PROのJUNJUNさんが、今では全国に点々とするメンバーの僕たちを、
「名古屋で生まれたキープを名古屋で見たい。」というお誘いで、TOKAIZMというパーティーに呼んでいただきました。東海地区のDancer大集合なパーティー。僕的には久しぶりのダンサーのパーティーにお邪魔します。
前日にやっと集まって全員で組み立てです。
この日は、JNR、WUTA、MIHARU、僕の四人で練習。翌日東京勢と、仕事で時間が合わず、一緒に来ることが出来なかった北陸のメンバーKATTSUNと合流して、当日合わせのドキドキするスタイルでのショー構成です。いつものことなので慣れてますが。
今はSkypeやSNSがあるので、それで連絡取り合いショー作り。今や世の中便利ですから。
トラックメイカーもどんどんネット上で、色んな展開が出来るように、踊りという方も色々ツールで進化してます。
細かいニュアンスやバイブスをシェアするのはとても難しいけど、これが何とかなるんですね
チームとして、一番大事な「時間の共有」もとても難しいけど、お互いコミュニケーションも色んな形で取り、お互いの土地で得たインスピレーションをシェアしたり、元から個性の強いメンバーそれぞれに更に色の違いが出てこれもキープの魅力の要因になっていますね。
でもまあ基本ゆるーい僕らは、最後は必死。w
前日の練習は、まずは練習場所のビル探し。ホテルから近所のビルを周って、これがとても懐かしくて懐かしく、楽しかった。
今は簡単にスタジオあるもんね。
昔は、テンションの上がる良い練習場所を探しに色々周ったりしたなあ。
シチュエーションを大事に。スケーターが面白いスポット探すみたいに。
とりあえず前日の練習も盛り上がり、少し遊んで話して翌日です。
イベントの感想は、
名古屋の相変わらずの勢いというか独特な色は、パワーがあり、だいぶ刺激になりました。
懐かしい面々で本当に再会が楽しかった!みんなの変わらない元気さ、バイブス満タンです。
印象は残ったのは、名古屋の皆全員。いや、でも中でもSOMEKAさん、SHIZUKAさん。ハウスのKENTA君達。
名古屋の独特のスタイルをがみんなコアにあるんです。水なのか気候なのか。味噌なのか。
名古屋のバイブスは本当に個性的。その中で更に自分だけを磨いていけばオリジナルな存在になれるんだろうな。と、名古屋の若いBBOYの子達に言いたい。
BATTLEしたWest-oも名古屋カラー溢れる凄く良いクルーで、個々も上手だし、バトルは僕らが勝利したけど、本番のあれだけのステージで全部を出し切っている感じが凄いなと思いました。
またやりましょう!また貰います!
僕らもショーは(ラスト)反省を残したけど、バトルはみんながやばすぎて、とても楽しかった。
Keepもそんな名古屋育ち、メンバー、一人一人がまた全然違うスタイルなのが我ながら見ていて、
スゲーな、って思いました。ここ数年で一番みんな良かったんじゃないかな?テンションが凄かった!
そして、今回音作りに協力してくれたマイメン金沢のPANKEEEE!本当にありがとう!
今回は、凄い音にこだわって、何日も夜遅くまで楽しみながらあーでこーでも言いながら濃いモノ作れましたっ。マジで楽しかったし、またかなり音の勉強が出来たし、最高です!
2Daysのビッグイベントだったんですが、見所たくさん!
スタッフの皆さん、出演者の皆さん、JUNJUNさん、本当ありがとうございました。
そして夜は、キープ恒例のドンちゃん打ち上げの始まりです。www
忙しい中駆けつけてくれたJUNJUNさん、来れなかったけど連絡くれた松君、感謝です!
偶然にもUsuke&Emiちゃんも名古屋にいたけどまだ赤ちゃんのKentoがいた為、参加できず。
翌朝ホテルの部屋まで訪ねてくれました!
珍しくHIPHOPでというか、TRIBE縛りでATCQナイトをやっていました!
これは踊った!壁画にも前にはなかったクレプトマニアックのペイント跡が残っていたり、
また更に深く、楽しい箱になっていました。
Miharuはくれぷとに大はしゃぎ。LANINA以降すっかり黒煙女です。
兄じゃはここでがっちゃんのテキーラにより死亡。w
僕は、ここでフリースタイルでMICを握っていた人に声をかけられたのですが、昔お世話になっていたMC BANCHOさんとの再会!覚えててくれて嬉しかったなぁ。いつぶりだろう。
COMMONがBLUE NOTEに来た時ぶりだろうな。 相変わらず元気そうで、パワフルなMICフリースタイルと声のかっこよさにすっかり魅了されちまいました。
その後の〆は、Soul Groundで沈没。ゆるーいソウルが完全な子守唄でした。w
翌日は、ゆるりとショッピングして、物欲高めたり、いつも行くオーガニック系のデリでお洒落なランチでチル。
ジュニとは、昔は毎日一緒にいて生活していたけれども二人で長く話したのは久しぶり。
あのときが昨日のようにつながる感じにシンクロです。
たくさん話してまた意識がお互いに高くなるのが分かる感じが本当に良い!
SUWさんの「時間や想いを共有できる「仲間」Crewっていいよね」と言ってもらえたのが染みたなぁ。
んな感じで名前がいつも覚えられないデリはココ。

隣には、好きなセレクトショップもあって、名古屋に着たらよくチェックしに行ってるんだけど、
実はそこがジュニのお兄さんのお店だというサプライズも!
とても素敵なショップなので名古屋に来た際は是非是非っ。
エバリー
http://everly.co.jp/
にしても。
セマイネー。 w
このあと寝坊によりチェックアウトが遅れたアニジャとミハルも合流。
まだ辛そうです。w
その後は、前日の応援に来てくれたSUWさんとも合流し、レペゼン名古屋「味仙」へ。
今回の衣装ももちろんSUW WEAR。毎回キープのサポートをしてくれて本当に感謝です。
そんなSUW WEARが今期から新たに新商品の企画し、リリースしました。リニューアルしたBrandNewなSUW WEARを是非チェックして下さい!
/http://www.twelveinc.com/
新商品は、巷ではだいぶ話題ですね!
今後みんなの生活の本当に身近なところでお目にかかれると思います。
これこれ!これです。不思議でしょう。12/1からWEB発売も開始しました。
店頭発売もこれから徐々に展開。。。。キラリ
その前にチェックしたい人は、WEBをチェックしましょうか!
SUW WEAR COBRAXTION キネシオロジーテープ
キネシオテープみんな使ったことあります?
良く力士やプロスポーツ選手が貼っているところみますよね。キネシオは、筋肉の収縮率の3~4割を再現し、筋膜の働きをして、あらゆる箇所をサポートしてくれる人口筋膜テープ、いわゆるキネシオです。
もう30年以上歴史はあるかな?最近では、ロンドンオリンピックで各国代表が自国の国旗カラーを模して、よりファッション性高く、あらゆる箇所に使われてましたね。
現在では、美容やエステ、生活習慣疾患などにも注目されて、他国では医療品として扱われたり、美容の分野でもバストやヒップのリフトアップに効果があるので使われたりしてます。
そしてこれは新技術、新感覚のキネシオロジーテープ。
DNAの螺旋形をモチーフに、自転車のギアチェーンのような形なんですが、皮膚感覚的に遺伝子レベルで曲線が馴染む為、このような形になったとか。
普通のテーピングは、かぶれやかゆみがどうしても怪我中の練習の時なんか毎日使うと出てしまうんです。
そしてやはり従来のテープよりファッション性が高い。トレイルランやボルタリング、マラソン系のファッションにはとてもマッチングしそうなカラーです!
これは画期的な発見で、既に多くのスポーツ選手にも採用されているみたいですよ!
今回のTOKAIZM2012では、僕らKEEP IT REALもエキシビジョンバトルで着用しました!
僕はリストが怪我中なので最近フロアで踊る時は手首に毎日貼ってます。
SUWさん毎回サポートありがとうございます!
ちょっと回復したERIの真似をするアニジャと4番、SUWさん。
というわけであっという間の名古屋。本当に楽しかったです。みんなありがとう。
KEEP IT REAL楽しすぎです。
落ち着いたらまたこうやってみんなと活動の場を増やしていくので、応援宜しくお願いします!
ラストは、帰りのタクシーの新入り二人です。この二人はKEEP朝寝坊常習犯です。そして気づくと最近よーく一緒に居ますね、今後のシンクロ率の高さに注目出来そうだ。
次回はまだまだ会えなかったダンサーの皆、名古屋でDEEPGFUNK系をオーガナイズしている
OILYの虎さん、大塚さんから教えて頂いた名古屋でTHEOとかやってるOUT RECORDSさん周りの
「シンクロスギルシティ 」あたりに会いに来ますね。
そーしてそして、今週金曜日は、富山で愉快な仲間たちとDJをします。
お客さんが聴きたいというより、DJたちが聴かせたいクセのある曲がかかる踊れるパーティー。
やはりブラックミュージックを軸に、洒落おつから最先端、エモさ満点のイナたいやつまで新旧織り交ぜてオールジャンルでお送りします。
チャージはフリーなので是非遊びに来てくださいねっ
さて、選曲しんとな。汗 少し買い足そう!
北陸、富山の愉快な仲間達
それではまた!
Keep It Real....
0 件のコメント:
コメントを投稿